iGoogleの登場と、それに関する興味深いデータと

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
iGoogle, Personalization and the iAdvertising Revolution(Micro Persuasion)より。

同記事で、なかなか興味深いデータがあったので紹介します。Forester Researchの2005年のデータで

・My YahooやMy MSNなどのマイポータル(パーソナライズドポータル)をよく使っている人が26%
・マイポータルは便利だと感じるが、そんなには使ってない人17%
・マイポータルはそんなに便利じゃないと感じる人8%
・使ったことの無い人37%

というものが。

▼続きを読む


タグ:iGoogle
posted by teraitakeshi at 2007年05月13日22:02 | Comment(0) | TrackBack(0)


ソーシャルニュースで好評を博した「伝説の記事」を調べてみる

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
最近「ソーシャルブックマーク」や「ソーシャルニュース」などのソーシャルメディアを活用している人は多いんじゃないでしょうか。

みんながチェックし、共有すればスコアが上がっていき、結果として多くの人がチェック/共有したものは人気記事となるというのがソーシャルメディアのランキングなんですが、各ソーシャルメディアで一番多く共有されている記事ってどんなものなんだろう?と気になって調べてみました。

「人気のある記事ってこんなのなんだなぁ」、と自分でもフムフムと参考になったり。まずははてブことはてなブックマークから。数字は5月13日時点のものです。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 19:22 | Comment(0) | TrackBack(0)


グーグルアドセンスを使って稼いだ強者の中に「情報商材」な人がいた件について

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Google AdSenseで本当に儲けている8人と彼らの収入とは?(P O P * P O P)より。

「情報商材」という言葉を聞いただけで(あるいはそれらしい分かりやすいレイアウトのページ)を見ただけでウンザリしたり拒否反応を示したことがあったんですが、ネタとして扱うのはまあ良いかなと。

私自身“どうしようもないぐらいお金があったら”ネタとして買いたいものの一つです(まあ絶対そんな大金は手に入らないでしょうから)。

P O P * P O Pさんの記事にはこんな感じで紹介してあります。

▼続きを読む
タグ:google AdSense
posted by teraitakeshi at 17:34 | Comment(2) | TrackBack(0)