KEK 高エネルギー加速器研究機構の電気代は?

Category: ネタ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
日本最初のウェブページが置かれたKEK(高エネルギー加速器研究機構)。先進的なのは研究内容だけではなかったようです。

KEKを見学したことがあるのですが、案内してくれた研究員の方が「すごい量の電気使ってるんだよ」と言っていたのを思い出したので、ちょっと調べてみました。

▼続きを読む


posted by masaya00 at 2007年03月15日00:12 | Comment(0) | TrackBack(0)


[Web2.0]CSSレイアウトからCSSを外すと携帯サイトみたいになる

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
従来、というかWebが出現してすぐの時代はHTMLというモノの凄さに魅了されて、いろんな人が手書きでHTMLを組んではブラウザでプレビューを繰り返し繰り返し、ウェブサイトを作っていた。

それが「ホームページビルダー」などの出現で簡単にHTMLをデザインできるようになり、HTMLだけで複雑なレイアウトも可能な時代になった。

▼続きを読む
タグ:HTML CSS Web2.0
posted by teraitakeshi at 2007年03月14日22:52 | Comment(0) | TrackBack(1)


「あぁ、自分勝手」と思ってしまうセリフをいくつか

Category: ネタ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
移動中の車中での会話の一部始終…

「あー、あるある」と共感しつつも、逆の立場になって考えたらなんとまあ自分勝手な。他人を思いやる気持ちを忘れずに、という自戒の念を込めて。

▼続きを読む
タグ:自分勝手
posted by teraitakeshi at 2007年03月13日23:21 | Comment(0) | TrackBack(0)


3/13株式指数と人気銘柄。ソフトバンク久々売買代金1位

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
本日の株価指数です。

日経平均  17,178.84 -113.55
TOPIX    1,725.43 - 15.93
ジャスダック  85.82 - 0.47
2部指数   4,274.95 - 3.61
ヘラクレス  1,708.95 - 31.41
マザーズ   1,040.52 - 19.96

今日もそろってどの指数も下げましたね。円高が原因で利益確定売りという見方が濃厚でしょう。外国人にとっちゃ円が高いときも株の売り時ですもんね。鉄鋼関連も揃って下がっているようです。金属が高騰して金属泥棒が出るような状態は一服するんでしょうか。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0)


日興コーディアルグループ株式、東証が上場維持を発表

Category: 経済 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
東京証券取引所は12日、現在監理ポストにある日興コーディアルグループ株式について、上場を維持させると発表した。

13日に監理ポスト割り当てを解除する。

▼続きを読む
posted by masaya00 at 2007年03月12日17:39 | Comment(0) | TrackBack(2)


3/12株式指数と人気銘柄。円安ドル高で今日も上がった

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
本日の株価指数です。

日経平均   17,292.39 +128.35
TOPIX     1,741.36 + 11.05
ジャスダック   86.29 + 0.16
2部指数    4,278.56 + 27.46
ヘラクレス   1,740.36 ± 0.00
マザーズ    1,060.48 + 3.40

ヘラクレスはプラマイゼロ(珍しい)。他の指数は全て上がりました。材料としてはアメリカの雇用統計がそれほどの悪化ではなかったことや、円安・ドル高を受けての伸び。売買代金は2兆円台。これも久しぶりのこと(ここ最近3兆円以上の売買が続いていました。去年は1兆円台がザラでした)。

▼続きを読む
タグ:株式 銘柄 株価
posted by teraitakeshi at 16:40 | Comment(0) | TrackBack(0)


Windows Vistaの経済効果は日本だけで1兆8,000億円!雇用2万人創出

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Windows Vistaマーケットは日本だけでも1兆8,000億円…というニュースが。

ビスタ効果1兆8000億円 雇用2万人創出 IDC試算(CNET Japan)

この数字は「発売後の1年間でどうなるか?」という試算。Microsoftが調査会社のIDCに依頼したデータ。以下のような試算らしい…。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0)


アップルストアが大学イベント用に「無料で」お店を貸し出し

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
アップルストア、店を学生イベントに無料で貸します(iza!)より。

3月16日にはアップルストア心斎橋で大阪大学(阪大)のコミュニケーションデザインセンターのイベントがあるとか。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 13:18 | Comment(0) | TrackBack(0)


ハードディスクを使わないノートパソコンがAppleから出るかも

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Apple、フラッシュメモリ搭載ノートPCを年内に発売か(ITMedia)より。

普通はデスクトップ、ノートパソコンに関わらず、データの読み出しにはハードディスクを使うのが一般的だが、USBメモリースティックにも使われている「フラッシュメモリ」を利用してデータのやり取りをするというもの。

ハードディスクがフラッシュメモリに変わると何が違うのだろう?

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 12:41 | Comment(0) | TrackBack(1)


3/11の「ボツネタにするにはもったいない」記事

Category: ネタ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
いろいろブックマークやRSSリーダーでアンテナを張ってニュースを収集しているのですが、どうしても紹介しきれない(or参照先の記事が完成してしまっていてこれ以上伝えることはないような)、「ボツネタにするには勿体無い」系の記事をいくつか出してみようと思います。

こういうネタがクチコミで広まる「バイラル」ってやつなんだなぁと実感。

▼続きを読む
タグ:ボツネタ
posted by teraitakeshi at 00:53 | Comment(2) | TrackBack(0)