志賀原発隠蔽・東海村事故・・・で、臨界とは一体何なのか?

Category: 社会・芸スポ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ニュースで良く聞き、かつ意味不明の単語があります。

「臨界(りんかい)」もその一つではないでしょうか。

臨界とは何か、なぜ「事故」なのか、原発屋さんは何で隠したがるのか・・・・・・調べました♪

▼続きを読む


タグ:原発 臨界
posted by masaya00 at 2007年03月23日18:25 | Comment(0) | TrackBack(0)


字幕.in−ニコニコ動画とは一味違った楽しみ方

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
2ちゃんねる管理人・西村博之(ひろゆき)氏が監修する動画ツッコミサイト「ニコニコ動画」の対抗馬として(かどうかは分からないが)彗星の如く出てきた「字幕.in」。

字幕.inとニコニコ動画の相違点と言えば、ニコニコ動画は

「一つの動画に対して複数の人がツッコミを入れる」

ことができるのに対し、字幕.inは

「一つの動画に対して字幕を入れられるのは一人だが、それゆえ一つの動画から複数の字幕ができる」

ということだろう。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0)


Google,Yahoo!,Amazon…あのIT企業の名前の由来はどこから来てる?

Category: 経済 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
個人的な判断だが、企業の名前の付け方って大ざっぱに見て3種類あると思う。

(1)国名・地名なども含めて一般的な名称を企業名に持ってくる
例:GE(General Electric)、GM(General Motors)、Bank of America(バンクオブアメリカ)、AT&T(American Telephone and Telegraph)など

(2)創業者の名前を企業名に持ってくる
例:フォード(Henry Ford)、マクドナルド(Richard and Maurice McDonald)など

(3)独自路線で名前を付ける

IT企業、特にインターネット企業には(3)のタイプが多いのではないかと思うが、(1)、(2)とは異なって、「由来」というのが存在すると思う。代表的なネット企業の由来は何かというのを見ていきたいと思います。

続きを読む
タグ:企業 社名 由来
posted by teraitakeshi at 12:03 | Comment(2) | TrackBack(0)


恐ろしいほど肌がよく伸びる少年-その凄さ、変顔以上。

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Kid Has Really Stretchy Skin(Break.com)より。

冒頭から少年の顔が出てきますが、初っ端から凄いモノ見せ付けられます。まぶたビローン。って、あれ?どこまで伸びるの?みたいな。指の曲がりも凄い。

で、当然真似してみるわけですが、まぶたは目を隠そうとしたところで悲鳴を上げ、指は現在位置からだいたい90度曲げたとこで変形しそうだったのでおとなしくやめときました。

ムービーは以下。

▼続きを読む
タグ:
posted by teraitakeshi at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0)


恐るべし!ドーピングの影響力

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
What Doping Can Do(Metacafe)より。

ドーピング入った人間がいかに速いかということを示したムービーです。

たぶんこれはフィクションだと思います。きっと。とか言いながら、こんなドーピングがあったら一度でいいから使ってみたい。

このドーピングを使えば、道交法違反も怖くないような試算だ…。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 01:09 | Comment(0) | TrackBack(0)


その10秒に何を込めるのか − 閃'07 いよいよ明日開幕!

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ウェブ・クリエイター魂を刺激するインターネット上のイベントが今年も開催する。

その名も「閃'07 - HIRAMEKI '07」。

2ちゃんねるの公式スレッド上に、クリエイター達の熱い作品が次々貼り付けられていき、それを見て楽しむというもの。

ルールは一つ。制限時間は10秒。10秒で何を伝えられるか?凄く見ものだ。

▼続きを読む
posted by masaya00 at 2007年03月22日23:11 | Comment(0) | TrackBack(1)


3/22株式指数と人気銘柄。直近IPOのリバウンドが凄い

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
本日の株価指数です。

日経平均   17,419.20 +256.00
TOPIX     1,731.80 + 23.51
ジャスダック   85.43 + 0.72
2部指数    4,230.76 + 28.92
ヘラクレス   1,679.59 + 16.36
マザーズ    1,024.79 - 6.63

アメリカ株(ダウ)の上昇から始まって勢い良く伸びました。14-15時にかけてやや失速したかという感じ。
マザーズだけ置いてけぼりですね・・。なんか1,000の前後で戦っているのを見るのは非常につらいです。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(1)


たった紙1枚で便利で手軽なCDケースを作る方法

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
COOLEST, CHEAPEST AND PRACTICAL CD CASES YOU'LL EVER OWN(Metacafe)より。

紙でCDケースを作るのは、まあちょっとしたとき…CDを裸のまんま(ケース無し)で借りて返す場合に包むときなんかによく使われますし、私もたまにします。CDの周りに紙敷いて、紙を折りたたんでおしまい。

でも、このビデオで紹介する作り方はめちゃめちゃ凝ってます。手先不器用な人には真似できないかも…視聴は以下。

▼続きを読む
タグ:CD ケース
posted by teraitakeshi at 19:48 | Comment(0) | TrackBack(0)


F1エンジンのテスト中のムービー…すごい火花!

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Testing a F1 Engine(YouTube)より。

F1エンジンのテスト中のムービー。おそろしい火花です。確か佐藤琢磨か誰か忘れましたが、テレビで

「レースのときの心拍数は180ぐらい行く」

と言っていたのを思い出しました。心筋梗塞患ってる人はとても出来ませんね・・。レース中にいきなり発作出ちゃったらどうするんだって話で。ムービーは以下。

▼続きを読む
タグ:F1 エンジン
posted by teraitakeshi at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0)


数千円のレーザーポインタをいじってマッチを燃やすほどの威力に!

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
How To Make A Burning Laser, Save 100's Of $$$(Metacafe)より。

説明文を見るに、20ドル=2,500円ぐらいの緑色のレーザーペン(レーザーポインタ)をいじって、600ドル(=7万円相当)のレーザー級の威力を持つ(マッチが燃えます)レーザーに変えてしまうというもの。

良い子は絶対真似しないでください。悪い子も真似しないでください。ムービーは以下。

続きを読む
posted by teraitakeshi at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0)